知ってましたか? 海老は、世界で約2500種類!

- 海老 15尾
- アスパラ 3本
- 卵 1個
- 生姜 1片
- 酒 少々
- しょうゆ 大さじ1
- 塩・コショウ 少々
- サラダ油 適量
- 海老は背ワタを取り、酒をふりかけなじませておく。
アスパラは茹でて1cm長に切る。
生姜は細切りにする。 - 卵を溶き、塩・コショウで味を付けフライパンでスクランブルエッグを作り取り出しておく。
- 同じフライパンにサラダ油を少し足し、生姜を炒める。香りがたってきたら、海老を加え全体が赤く火が通ってきたらアスパラとスクランブルエッグを入れさらに炒める。
塩・コショウで味をととのえ、最後に鍋の淵からしょうゆを回しかけひと混ぜしたら完成。
食育レシピのアドバイス
海老の豆知識
海老にはクルマエビの様に泳ぐ海老と、伊勢えびのように歩く海老があり合わせて約2500種類あるそうです。
日本には、国産の他中国や東南アジア、ノルウェーなどから約100種類の海老を輸入しており、アメリカと同等の海老消費大国なんだそうです。
国民一人当たりでは、海老フライにすると年間70尾も食べている計算!
ちなみに「えびふりゃ~」で有名な名古屋はというと、購入量は全国平均とほぼ変わらないんだとか。名古屋=海老フライ大好き、というのは関係ないようです(^^;)