「鯛(たい)」には旨味成分のイノシン酸やタウリンが豊富!

- 鯛(切り身) 半身
- 玉ねぎ 1個
- バルサミコ酢 70cc
- 赤ワイン 50cc
- にんにく 1片
- オリーブオイル 大さじ2
- 塩こしょう 適量
- 無塩バター(お好みで)30g
- 玉ねぎを薄くスライスしておく。
鯛を食べやすい大きさに切って塩こしょうをする。 - フライパンにオリーブオイルを入れ熱し鯛をきつね色に焼く。
焼きあがったらお皿に取り出す。 - 別のフライパン(洗ったフライパン)にオリーブオイルと潰したにんにくを入れて火にかけ、弱火でゆっくり熱してオイルに香りを移したらにんにくをとりだす。
- 3. に玉ねぎを入れしんなりするまで炒める。
炒まったらバルサミコ酢・赤ワインを加えて軽く炒めます。 - 4. に塩こしょうを加え味を調えたら火を止めお好みでバターを加えて溶かし、2. の鯛にかけて完成。
食育レシピのアドバイス
鯛には旨味成分のイノシン酸やタウリンが豊富です。
タウリンにはコレステロール値を下げる作用があり、動脈硬化予防に効果があります。
鯛にはクセがなく栄養価が高いので食欲不振や病後にも良いです。