「筍」の歯ごたえ十分、春のおもてなしの一品です

- 筍(ゆで) 1個
- 明太子 1/2腹(40g)
- 白みそ 小さじ1(5g)
- お酒 小さじ1/2
- 木の芽 4枚
- 筍は縦に1cm位の厚さに切って4等分する。
- 明太子は皮から中身を取り出し、お酒、白みそと混ぜておく。
- 切った筍に 2. の明太子をぬる。
- グリルで少し焦げ目がつくくらい焼く。焼きあがったら木の芽をのせる。
食育レシピのアドバイス
簡単に作れます。筍の歯ごたえ十分、春のおもてなしの一品です
簡単に作れます。筍の歯ごたえ十分、春のおもてなしの一品です