【郷土料理】半端ないうま味の「深川丼」と「深川めし」~東京都~(1人分)【食育レシピ】※給食だより

東京の「深川丼」と「深川めし」の違いとは?【郷土料理コラム】

「深川丼(飯)」は、貝の漁場として栄えた深川(東京都江東区)の漁師さんが食べた料理といわれています。

あさりやはまぐりなどの貝や、ねぎ、油揚げなどを具材としたみそ汁をご飯の上にぶっかけた「丼」と、炊き込んだ「飯」の2タイプがあります。

あさりに多く含まれる亜鉛は、味覚障害を予防する効果があります。

今回は、2種類のレシピをご用意しました。半端ない「うま味のかたまり」をぜひ体験してください。

深川丼(どん) (1人分)

材 料(1人分)
  • あさり水煮 30g
  • ねぎ 40g
  • しょうが(薄切り)2g
  • 油揚げ 5g
  • 水 70ml
  • 酒 小さじ1/2強
  • みりん 小さじ1/4弱
  • 砂糖 小さじ2/3弱
  • みそ 小さじ1弱
  • トッピング(ねぎ、のりなど)
【郷土料理】半端ないうま味の「深川丼」と「深川めし」~東京都~(1人分)【食育レシピ】
つくり方
  1. あさりの水煮はさっと洗う。ねぎとしょうがは薄切り、油揚げは縦半分に切り、細切りにして、からいりする。
  2. 鍋に水とみそ以外の調味料としょうがを入れて煮る。
  3. 香りが立ったらあさりを入れて煮る。あくをとる。
  4. 油揚げとねぎを加えて2分煮て、みそを入れる。
  5. ご飯にかけていただく。

深川飯(めし) (1人分)

材 料(1人分)
  • 米 2合
  • あさり(から付き)150g
  • だいこん 200g
  • しょうが 1かけ
  • みつば ½束
  • 塩 小さじ1
  • 酒 大さじ2
  • 水(あさりの汁含む)350g
つくり方
  1. だいこんは太めのせん切り、しょうがはせん切りにします。
  2. あさりはフライパンに入れ、酒をふりかけて蒸し煮し、身を取り出す。
    ※汁は別に置いておく。
  3. 炊飯器に米、だいこん、しょうが、水(あさりの汁含む)、塩を入れて炊く。
  4. 炊き上がったらあさりの身を混ぜる。
  5. もりつけてみつばを刻んでのせる。

※むきみとは貝の中身を取り出すことです。