「明太子」に軽く火が通ることで、風味アップ!

- 明太子 1個分
- 卵 1個
- ちくわ 2本
- 大根 3cm
- 大葉 3枚
- 薄口しょうゆ 小さじ2
- 塩コショウ 少々
- ごはん 一膳分
- 油 大さじ1
- 竹輪と大根をみじん切りにします。
- フライパンに油をしき、1を炒めます。
- ご飯を加え軽く塩コショウし、フライパンの空いているスペースでいり卵を作ります。
- 大葉を加え軽く炒め、フライパンの淵から醤油を加えざっくり混ぜます。
- 火を止めてから明太子を混ぜ合わせます。
食育レシピのアドバイス
明太子に軽く火が通ることで、風味アップ!
いつものチャーハンもピリからで少し大人の風味に大変身!
冷めても美味しいので、お弁当にもオススメですよ~。
今回は竹輪と大根を使いましたが、ためねぎやニンジンなど色々な野菜を入れても美味しいですよ。明太子の量は好みに合わせてくださいね★