「だいこん」は、消化を促進するアミラーゼが豊富!

- うなぎ 1尾
- にんじん 1本
- 玉ねぎ 1/2個
- 生しいたけ 3個
- かいわれだいこん 適量
- 卵 2個
- サラダ油 適量
- ゆずぽんず 適量
- 大根おろし 適量
- 真空パックのうなぎを沸騰したお湯に通す。
- お湯に通したうなぎとにんじん、生シイタケ、玉ねぎをみじん切りにする。
この時にかいわれだいこんを水にさらしておく。 - 2. の材料(かいわれだいこん以外)をボウルにうつし、たまごを入れよく混ぜる。
- フライパンにサラダ油をひき、 3. をながし込む。
中まで火を通ったのを確認したら、フライパンから取り出し、4等分に切ってお皿に盛る。 - 水にさらしておいたかいわれだいこんを切り、上に添える。
器にゆずぽんずとすりおろした大根おろしをいっしょに入れて完成♪
つけながら召し上がれ☆
食育レシピのアドバイス
うなぎとにんじん、生シイタケ、玉ねぎ、大根おろし、かいわれだいこんといった栄養の良いところどりした一品です。
野菜はみじん切りしているため、野菜が苦手だなーと思う人でもばくばく食べれちゃうかも♪
また、大根には消化を促進するアミラーゼが豊富。
アミラーゼは熱に弱いので、なるべくそのまま食べるほうが効果的。
よって、大根おろしにつけることで美味しいし消化も促進してくれるので一石二鳥♪♪