美容野菜の代表「水菜」を使ったレシピです

- ホタテ(生食用) 8粒
- 玉ねぎ 1/4個
- パプリカ(黄や赤) 1/2個
- 水菜 2株
- パセリ 適量
- A 酢 大さじ3
- A 酒(白ワイン) 大さじ2
- A 砂糖 小さじ2
- A 塩・コショウ 少々
- A サラダ油 大さじ4
- 玉ねぎはみじん切りにして、水にさらしておく。パプリカは1cm角くらいの角切りにする。水菜は3cm長に切り水にさらす。
- ホタテの表面に熱湯をさっとかけ、氷水ですぐに冷やす。
- 厚みを2枚に切る。
- Aの調味料を合わせ、ドレッシングを作る。
- 1. の野菜を皿に盛り、ホタテを上に並べたらドレッシングをかけ完成。
※冷蔵庫でよく冷やしていただくとより一層美味しく頂けます。
食育レシピのアドバイス
美容野菜の代表「水菜」
水菜にはビタミンCやE、食物繊維も多く含まれています。
これらはいわずと知れたお肌や美容のミカタですよね♪
他にも、肌細胞の活性化を促して古い細胞をどんどん新しくしてくれるカロテンも含んでいます。カロテンは油と一緒に摂ることで吸収が高められるので、サラダ油を入れたドレッシングは相性○
豊富に含まれる葉緑素には、体内の細胞や血液を酸化させてしまう有害物質を解毒してくれる働きがあります。
今の季節はサラダで、寒くなってくるとお鍋でも愉しめる葉菜です。