「豚肉」はビタミンB1が豊富!

- じゃがいも 500g(6個~7個)
- 片栗粉 1/4カップ
- 塩 少々
- たまねぎ 1個
- にんじん 1/4本
- しいたけ 2枚
- 豚挽き肉 100g
- カレー粉 大さじ1
- しょうゆ 小さじ1
- 塩こしょう 少々
- サラダ油 小さじ1
- バター 20g
- ケチャップ 適量
- たまねぎ、にんじん、しいたけを全てみじん切りにします。
- フライパンにサラダ油を引き、たまねぎとにんじんのみじん切りを炒め、火が通ったら豚挽き肉を入れて炒め、続いてしいたけのみじん切りを入れて炒め、カレー粉、しょうゆ、塩こしょうで味を調えます。
- じゃがいもを電子レンジで6~7分ほど加熱し、火が通ったら皮を剥いて潰します。
- 潰したじゃがいもに片栗粉と塩を入れて練り合わせます。
- 練り合わせたじゃがいもに2で作った具材を中に入れて豚の形に成型します。
- フライパンにバターを引いて中火で両面を焼きます。お好みでケチャップをかけて出来上がりです。
食育レシピのアドバイス
豚肉にはビタミンB1が豊富で、人間が生きるために必要なエネルギーを取り出す働きがあります。
その他にもビタミンA、B2、ナイアシン、パントテン酸、アミノ酸がバランスよく含まれた良質のタンパク質です。
このビタミンB1は牛肉の約10倍も含まれており、たまねぎ、にんにく等と組み合わせると吸収が5倍ほどになり、疲労回復の効果が高まります。